こちらのページでは保険診療についての流れをご説明しております。問診から始まり、検査、治療という流れとなります。
痛みの原因や治療内容についてご納得いただけるまで丁寧にご説明いたします。
姿勢分析による検査や超音波観察機により細かな原因をつきとめます。
症状に合わせて温冷療法、電気療法、マッサージなどを行います。
はじめに問診表に必要事項をご記入いただきます。
ご記入いただいたものを元にカルテを作成し、問診をさせて頂きます。この際に、お困りの症状や原因について思い当たることなど詳しくお話しください。痛みの原因や治療内容についてご納得いただけるよう分かりやすくご説明いたします。
検査について、ここでは足の痛みの検査方法の例をご説明します。
足に痛みがある場合、まず姿勢分析機による姿勢の確認を行なっていきます。次に静的バランス、動的バランスを元に姿勢の癖などを測定画像を確認しながらご自身のカラダの状態をより深く理解することができます。現状を把握した上で、歩行の測定や超音波観察機による「打撲や捻挫」「骨折の有無」「どのような状態で痛みがあるのか」「筋肉や関節の状態確認」など細かく検査を行い原因を突き止めた上で治療へと移ります。
必要に応じて提携の病院へご紹介させていただいております。
検査により原因を突き止めた後、症状に合わせて温熱療法、寒冷療法、電気治療などを行います。この際、手技によるマッサージなども行います。捻挫など炎症が強い場合は、必要に応じてテーピングや包帯などで固定を行い、患部の安静を図ります。また、提携病院での骨折処置後から治癒までを当院では、オステオトロンVという骨折の治癒時間を40%も短縮可能な超音波治療器を用いて治療させていただきます。
櫻井接骨院
〒370-0069
群馬県高崎市飯塚町1040
TEL 027-361-8933
診療時間 9:00〜12:30/15:30〜19:30